WSSのアイコン

在校生に聞いたWSS

学生の一日とWSSでの生活についてご紹介いたします。

CASE 1.

20代前半/女性

20代前半女性

10:00スタートなので、通勤・通学の混雑した時間を避けられ、通いやすいです。
Photoshopの授業がとても楽しく、模写が上手くできたときはとてもやりがいを感じます。
学校から貸し出されたアカウントを利用して自宅でもPhotoshopを使用し作品制作をしています。
Web知識を独学で学習していたら挫折していたと思いますが、講師の先生方の教え方が丁寧なので安心して
学習できています。また、クラスメイトの作品からも良い刺激を受け、自分も頑張ろうと日々感じられます。

一日のスケジュール

CASE 2.

20代後半/女性

20代後半女性

札幌市外から通学していますが、開始時間が10時のためとても通学しやすいです。
また、授業後に1時間自習時間が設けられていることで、その日にすぐ復習したいことを復習することや
クラスメイトと情報の共有ができるので、授業でやった内容をより覚えやすい環境が整っていると
感じています。 とにかくわかりやすい授業と的確な先生方のアドバイスを受け、日々成長を感じる毎日
なので、 クラスメイトとともに切磋琢磨しながら頑張りたいと思います。

一日のスケジュール

CASE 3.

30代後半/女性

30代後半女性

10時スタートなので市外からの通学でも、子供を送り出してからゆっくり登校できます。
授業中は疑問に思ったことを都度質問でき、講師の先生方は受講生一人一人の顔をしっかりと見ながら
進めてくれます。
クラスメイトは年齢も経歴もさまざまですが、「Web業界へ就職する」という同じゴールに向かい、
切磋琢磨し、励ましあいながら良い雰囲気で過ごせています。

一日のスケジュール

TOP