WSSの学習プログラム
Webサイトの構築に必要なHTML・CSS・JavaScript・JQuery、
RWD(レスポンシブウェブデザイン)、Sass(SCSS)・Gitなどの
導入方法までしっかりとお伝えしています。
カリキュラム

デザイン&レイアウト
デザインは「センス」が必要だと思われがちですが、
デザインのセオリーを押さえておくことで誰でも
デザイン力を向上・磨くことが可能です。
基礎をしっかり学ぶことで、より良いレイアウトを組む
ことができるようになります。

各種プログラミング言語
Webサイトの構築に必要なHTML・CSS、
JavaScript・JQuery、RWD(レスポンシブウェブデザイン)、Sass(SCSS)・Gitなどの導入方法までしっかりとお伝えしています。

テキストエディタ
コードを記述する際に使うソフトで、様々なエディタが
存在し、制作会社によって環境が違うのが特色です。
よく使用されているのはMicrosoft Visual Studio Code、Sublimetext、Adobe Bracketsなどです。
当校ではMicrosoft Visual Studio Codeの使い方を
学ぶことができます。
学習ツール
Visual Studio Code

Microsoft社が無償で提供しているソフトで、
ほぼ全てのプログラミング言語で動作する
オープンソースのコードエディタです。
業界のシェア率もトップの、世界で最も使用
されているエディタです。
Adobe Photoshop
Photoshopは世界でもっとも有名な画像編集
ソフトです。
写真を加工・合成したり、美しいグラフィックを作ったりと様々なことができます。
画像編集ソフトとしても、グラフィックツール
としても、多くのプロが愛用するソフトです。
Adobe XD

Webサイトやモバイルアプリ、音声デバイスのUI/UXのためのデザインツールです。
ワイヤー
フレーム、デザインカンプ、
プロトタイプを
作成し、クライアントや制作チームへの共有を
一つのアプリで実現
するソフトです。
Figma

Figmaはブラウザ上で作業できるのが特徴で、
XDと同様のデザインツールです。
ブラウザを起動できれば場所を選ばずに使用することができ、近年ではXDからFigmaに移行する
会社も多くなりました。
複数人で同時に編集することができるため
多くの方に利用されています。
学習スケジュール
- 1か月目:HTML/CSS
-
教科書をもとに基本的なパソコンの使用方法から、Webサイト制
作に必要なソフトや画像の仕組み、HTMLやCSSなど6か月間学習
する内容の基礎を学習します。 授業後半には、学習した内容を用
いた自己紹介サイトも制作します。 今まで触れた事がない方でも
毎日使用することで、覚える事ができます。 - 2か月目:Photoshop/Figma
- Adobe Photoshop
CCの基本的な操作や使い方、画像編集・写真
加工を学習します。Photoshopは、Webサイトの制作には欠かせ
ないソフトです。 また、Figmaを用いてWebデザイン制作実習の
基礎を学習します。
Webデザイン基礎実習で学んだことをベースに、デザインの基本
知識なども身に付けていきます。デザインについても触れなが
ら、Webサイト制作時に必要となるワイヤーフレームの作成方
法・デザインカンプの制作などを実践的に学習していきます。 - 3か月目:グループ制作実習
- 4、5人でグループを組み、実際の仕事に近いシチュエーション
でWebサイトの制作を行います。
チームで協力することで個人の技術も高まり、協調性が育まれ、
思考力・コミュニケーション力が養われます。 - 4か月目:JS実習/Sass
-
JavaScript(jQuery)を利用してホームページに動く要素(スライド
ショーなど)やWebアプリケーションを追加する方法を、基本から
応用まで実践的に制作しながら学習します。
アニメーションなど動的な要素を加えることで、デザイン表現の
幅を広げることができます。
また、Sass(SCSS)というCSSを効率よくコーディングするための
拡張言語(メタ言語)の導入方法・基本的な使い方などを学習
します。
- 5・6か月目:ポートフォリオ作成
- 就職活動において、とても重要なポートフォリオ。
学んできたjQueryや、マルチデバイスに対応したレスポンシブWebデザインを取り入れ、就職活動の際に活用できる作品集を制作します。
載せる作品は、訓練期間中に作成した作品や自主的に作成した作品など様々です。
各講師が丁寧に添削を行い、目的に沿った形での指導を行い、就職活動をサポートします。
卒業生のポートフォリオ作品集は説明会にてご覧いただけます。
WSSで6カ月学んだことがどのように形になっていくのかご確認いただけます。
ぜひお気軽に説明会へお申込みください。



